MOSS SNOWBOARDSの歴史






1971年
(S46)

「雪の上でのサーフィン」を夢見て現代表、田沼進三による最初のプロトタイプを試作。材料は主にサーフボードと同じウレタンフォーム、グラスファイバー製。赤倉スキー場ギンザゲレンデ(ファミリー向けのキッズゲレンデ)にて初試乗。田沼いわく「雪の上で大人が楽しめる遊びの延長だった」。



1976年

ジェイクバートンが「バートン」スノーボードの製作を始める。



1978年

ウインタースティック、スナーファーなどの登場により、再度プロトタイプ試作を開始。



1979年

製品化「MOSS snowstick」の名称で、販売開始。同時に固定式ハードバインディングを開発、採用。これはスキーの解放型プレートを改良したもので現在のハードバインディングの原型となっている。



1982年

小倉貿易「バートン」販売開始、当時のボードはベニヤ台板にシャベルをつけボードの先端にひもがついているものだった。バートンによる日本スノーボード協会、モスによる日本スノーサーフィン協会、アヤックによる日本サーフスキー協会の3団体が発足し、それぞれに普及活動を行う。



1983年

第1回日本スノーサーフィンチャンピオンシップ開催(湯沢国際スキー場)名誉ある第1回優勝者は、
男子 ダウンヒル/松島勝美(バートン) スラローム/広瀬裕昭(モス)
女子 ダウンヒル/和田千鶴(モス)   スラローム/和田千鶴(モス)
その後に続く丸井スノーサーフィングランプリでは、玉井太郎、高橋邦彦、ジャンボ古川ら現在のスノーボード界を支える数々の名選手が生まれる。
MOSS「 H-1シリーズ」発表!バートン社「バックヒル」発表。



1984年

MOSS「Vー1シリーズ」発表!
グラスファイバー積層構造でソールにはフッソ樹脂コーティングを施しクラックドスチールエッジを備える。Vボトムデザインは当時、鮮烈なデザインとして注目を浴びる。



1985年
(S60)

バートン社「クルーザー」登場。
バートン社、ソフトブーツ、固定式バインディングを採用、これが現在のフリースタイルバインディングの原型。



1986年

MOSS「RV-2」発表!
バートン「エキスプレス」発表。現在の「スノーボード」の原型となる第2世代の誕生。



1987年

バートン「エアー」発表。



1988年

「1800SL」発表!
スノーサーフィンからスノーボードへと大きく変わる。スキーと同じ工法に仕様変更をした第一作目。



1989年
(H1)

アルペン、1.6R 、1.7R、フリースタイル、1610、 1645飛、 ModelT.T.、発表!
海外スキーメーカー「K2」「ロシニョール」などの参入。



1990年

アルペン、1.5RS(対称) 1.6RS 1.7RG、非対称ボードの誕生。
フリースタイル、1550FS 1620HP
JSBA 公認プロの誕生! 長岡賢二、石橋裕司、が1期生としてプロ登録。



1992年

アルペン、COMP(1.5/1.6/1.7) DEMO(1.5/1.6/1.7)日本人の体型に合わせたそのデザインは他社とは全く違う新しい発想。

フリースタイル、155SS 152/162FS model K.I model T.T
アメリカからニュースクールの流れが押し寄せる。



1993年

アルペン、COMP(42/47/62/67) DEMO(48/58/68) FLEX
タラエバハード【US女子プロアルペンGSチャンピオン】開発に参加。ワールドカップレースシーンから様々のノウハウをフィードバック。
フリースタイル、RAVE GEAR PRO modelT.T



1994年

アルペン、COMPシリーズにブーツの大きさやスタンス角に合わせたナローバージョンを発表。
堀口美波子、石橋裕司、秋山直子、他多くの契約プロライダーが活躍!
フリースタイル、フリースタイルワークスチームにより「PRO 」シリーズ開発。岩切孝博、ジミーハロポフ、クリスティーエルダー等、開発に参加。
フリースタイルシーンにおいてもMOSSの斬新なアイデアが支持される。
当時、ツインチップ、グランドトリックの流行。



1995年

「SYNCHRO」発表!MAC遠藤、開発に参加。新しいタイプのアルペンボードとして鮮烈にデビュー。
グランドトリックシリーズ「SLED」発表!
「PRO」シリーズにエレクトラソールを採用。いちはやくフリースタイルボードにも高い滑走性を追求する。
「SYNC」シリーズ発表。オールマウンテンフリーライディングボードとして新設計。
「COMP」シリーズはウエスト幅162mmと更にナローとなる。
五十嵐壽、三戸純子、早川貴之、山崎さおり、増地さおり、等アルペンコンペシーンで活躍。
全日本選手権、SL、HPにおけるMOSSスノーボード使用率25%を達成。



1996年

女性用モデルのリリース。あいまいだった女の子の為のボードをはっきり区別。長さや幅、アウトラインはもちろん、フレックスや素材にいたるまで全てが女の子の為の仕上げ。
「PROPHET」発表!深めのサイドカットと細めのアウトライン、柔らかめのフレックス仕様。
パウダージャンキーの為のビッグガン「STAYER」発表!
赤塚慶子、布施忠、鎌田潤、坂本美和、等、MOSSライダーの活躍。
ZEKE STEGGAL【95ISFランキングSL4位/GS23位】MOSSアルペンチームに参加。
新素材、新工法による軽量化と3次元フレックスのボード作りの試作、開発。97モデルより一部先行商品化。
アルペン「ACCEL」シリーズ発表。最新のレースレギュレーションに対応し全面変更。



1997年

「PRO」シリーズ、53.54.ワイズ違いをリリース。
「SYNCHRO」がオールニューチェンジ、カーヴィングパフォーマンスの第2ステージへと進化。
「ACCEL」シリーズ、フルモデルチェンジ。レースレギュレーションの変更PSからDUに対応し全面変更。



1998年

'97モデルに採用した新技術を98モデルの全てのラインに採用。さらにコア材の開発をすすめ、99-2000シーズン向けに試作、開発。
先行して「SLEDGE」発表!
FISワールドカップ、最終戦イタリア大会では井上純平が5位に入賞!



1999年

ライダー達の強い要望により新開発「KING」を発表!
安藤健次、MOSSライダー契約。
レイトモデル、SLEDGE Andyグラフィックをリリース。
キャップ構造のボード開発に着手、i-Moss先行限定発売。
永田正生、飯田清隆、伊藤明香、高橋麻美、筑地里圭、JSBAプロ昇格。BXでは総合ランキング男子2位に加藤勝、女子1位筑地里圭、4位赤塚慶子、7位寺井由紀子、と活躍。



2000年

ウッド本来のしなやかなバネと軽さを両立させたウッドコア「S.B」、「P.S.B」を新開発。グラスファイバーも変更し、レスポンス、操作性共に向上。
「PRO」、新設計カーヴィングデザインコンセプト。
「PRO-next」、新設計テーパーデザインコンセプト。
「ACCEL」、五十嵐壽、Yoon、三戸純子、メインテスターに新設計デザイン。
「SYNCHRO」、正対称デザインとして新設計。



2001年

時代の流れと共に新しいコンセプトのフリースタイルモデル「INSPIRE」登場。
ウッドコアのしなやかさを損なわない補強方法として、ケブラー製パワーバー、足下補強のパワーシートグラスを開発。
ダブルサイドウォール構造をKINGに採用。
デモンストレーター岸野稔、ライダー契約。JAPANランキング4位小谷知恵子、ライダー契約。込谷由里、全日本BX優勝!JSBAプロ昇格。BXシリーズチャンピオンには加藤勝が輝く。
01/02 moss snowboards websiteへ



2002年

「KING」フルモデルチェンジ。
新コンセプトデザイン「ACCEL6196」発表。
瞬発力のある反発を向上するためカーボンロービンググラスを新開発、「SLEDGE」に採用。
岸野稔連続デモ認定!小谷千恵子プロジャパンオープンDU優勝!筑地里圭プロヒューマンカップSX優勝、PSA SXランキング1位を獲得!矢口雅幸、加藤勝、SXにてプロ昇格!
02/03 moss snowboards websiteへ



2003年

独自のアイデアにより新開発した、新素材グラスファイバー「CARBON RIB」をKINGなどに採用。
公認デモである土屋秀勝、岸野稔らと共に開発した「REVOLVER」が登場。さらなる次世代の飛びのパフォーマンスを可能とする仮称「040557」、サイズ57のみの先行登場。
樋口守、麦島康仁、永田貴徳、横山慎一郎、岸本大樹プロ資格取得。アルペンでは高校生ながらも村岡大輝がプロ資格取得。
03/04 moss snowboards websiteへ



2004年

昨年先行発売された「040557」に更なる改良を加え新名称が決定した「REAL」、様々なシーンで活躍する廣田鉄平をコンセプトライダーに迎え誕生した「HUGO」、パークやジブを始めとする様々な遊びの提案をする「X5」の3機種がデビュー。
04/05 moss snowboards websiteへ



2005年

プロトタイプを初めて製作してから35年目となる05/06シーズン。
2004年に154.5のみリリースしていたHUGOが待望のラインナップ化。幅広いシチュエーション・ライダーに対応できるモデルとなっており、MOSS最多の7サイズ展開。
また、別グラフィックとなるHUGO HIROTA 54.5も同時リリース。
MOSSの新たな試みとなるジュニア・キッズ・スモールレディスを対象としたGYRO36は、やや脚力に劣るライダーにも最適な 構成材、フレックス・トーションをチョイスし、非常にイージーなフィーリングを与えてくれる。
05/06 moss snowboards websiteへ



2006年

17機種88ラインナップ、MOSS史上最多のラインナップ数となる06/07シーズン
"No change spirit,to the next stage"のコンセプトのもと、MOSSは大きな進化を果たした。新開発コアの採用により、かつてない大幅な軽量化を果たしたKING、ANDY、REAL、ACCELは性能面でも大きく向上。多くのライダーの声からスタートしたZIPANGは今までにない新しいスノーボードを提案する。アルパインの醍醐味である完璧なカービングを追求したKATANAは最高のターン性能を発揮。さらにソフトでイージーなライディングをオールラウンドで楽しめるTARON。
06/07 moss snowboards websiteへ



2007年

ハイエンドモデルKINGをベースにKING PLUSを発表。アウトラインはKINGを採用しコアは竹材を新採用、よりパワフルでハイスピードなライディングを可能にしSBXではKINGとしての活躍の場を広げた。昨シーズン大幅な軽量化とフィーリングアップを可能にし、新たなステージを切り開いた新開発コアFeather Light supple brownをHUGOに採用。軽さはもちろん身体にフィットするライディング感覚を得られる。またフルモデルチェンジを果たしたANDY、REVOLVERは従来タイプよりもライディングの幅が広がり、乗り手のレベルをさらに引き上げてくれる。昨年デビューし、1年目にして絶大な評価と人気を得たKATANAにはレディス・ミドルサイズが加わり、その地位を確立させた。MOSSのノウハウを注ぎ込んだKID's、Jr.モデルMONKYEがデビューした年でもあった。ハイエンドからキッズまで全てのボードに力を注ぎ込んでいます。
07/08 moss snowboards websiteへ



2008年

新開発のコアを発表、従来のウッドにチタニウムプレートを組み合わせる事により、不要なバイブレーションを低減させ、今までにないボード安定性とエッジグリップの向上が可能になり新しいフィーリングを得る事に成功。KING,ACCEL,KATANAに採用した。

ボトム形状ではスタンス間はフラットで前後の足下からノーズテールにかけてそり上がる形状フラットロッカーを新設計しGAMMEという名でリリース。驚くほどのフラットコントロール性能を発揮した。

08/09 moss snowboards websiteへ



2009年

新設計の"オールラウンドツインTOTO"を発表!フラッグシップモデルKINGをベースに、KINGを彷彿させる高いフリースタイル性能を持ち、複合サイドカーブとCS2キャンバーを採用する事でツインならではの高い操作性を合わせ持たせる事に成功。

遊びの要素が詰まったボード、フィフティバランスフィフティー(50:50)を発表。50:50の開発でボトム形状はさらに進化した。シーソーのようなVロッカー形状にする事によって前後の足を独立させてボードコントロール&トリックがしやすくなり、さらに前後の足下位置に独立したキャンバーを配置しする事でノーリー、オーリー等前後の足下にスプリングの要素も加えた。

スピードスタイルでは、BEATを発表。アルパインボードのように速く、キレるターンをソフトブーツで味わえる事をメインテーマに開発。

ACCELには完全競技者向けのACCEL Factory pilotを開発、チタニウムプレート2層構でレーシングプレートを不要とする設計がなされている。

レディースモデルでもニューラインナップ!ANの妹"ageha"がデビュー。もっとFUNなスノーボード!をテーマに素直で操作しやすく、バネのあるツインボードが完成した。09シーズンも多くの設計、開発を行いました。あらゆるスタイルに合ったボード選びができ、スノーボードを楽しんで頂けると思います。

09/10 moss snowboards websiteへ

2010年

レース界ではハンマーヘッドが主流になりTOTOやBEATに前年度開発した接点移動式キャンバーCS2を搭載した最速レースボードPANTERAを発表!フリースタイルでもREVOLVERにチタンプレートとCS2を融合したREVOLVER REVORUTIONもデビュー!テクニカルボード選びも更に選択肢が広がった。廣田鉄平シグネイチャーボード"Q"を発表!斬新なアウトラインとボトム設計を持つfree rideボードとしてラインナップに加わった。MOSSは1971年にプロトタイプを製作し皆様に支えられ、めでたく40周年を迎える事ができます。

妥協のない板作りは40年経った今も何一つ変わりありません。これからもご愛用宜しくお願い致します。


これからも、MOSSは楽しいスノーボーディングシーンを作り続けます。